ご訪問いただきありがとうございます。

前回の記事はゴーヤでした。
夏から突然年が明けての冬になってしまって驚きです!

今回のお飾りはダイソーでサクッと買った割には立派で、しめ縄もハンドメイド感が残る感じで気に入っています。
積水ハウスのカタログから選ぶ玄関には、玄関フックがついています。
当初このフックを毛嫌いしていました。
でも結果気に入り、このように活用しています!
このことについては「くらそうねマガジン」の家づくり連載ブログで記事にしていますので、よかったらご覧ください。
「玄関扉に付いていた、とあるものが便利だった件」
BB58C0C9-A5A3-433B-B580-32F3E980C4F7
我が家は2世帯住宅なので1階の入り口には松を対に飾っています。
昔は家に門があったので、そこに飾っていたのですが、新居は門はなく、フルオープンとなっているため
ひとつはこの写真の場所に、もうひとつは、車庫の屋根の柱にくくりつけています。

これらは父の仕事となっており毎年このようなスタイルです。
家によってちがうのかな?よくわからないけど、お任せしています!
その代わり、2階の玄関は子世帯の玄関なので自由です

ちなみにこの写真は2017年~2018年の年末年始のもので、今年の写真は割愛しました。
庭に植栽などなさすぎなのはそのせいです。
75F45B85-566B-4F10-93A2-EBA094F7D129
年末の掃除はいつもの掃除プラス外階段の掃除をしました。
キレイになったのかならなかったのかは正直よくわかりません・・・。
選んだタイルがさほど汚れが目立たないのです。

ブラックだと、砂埃などが目立つといわれ
ホワイトだと、当然汚れが目立つといわれ


1階と2階はともにやや中間色のパープルブラウンを選んだのです。

その時の記事は↑こちら

結果、正解だったと思います。
ただ、いまでも2階の玄関に採用したブラックもよかったかな~と思うのですが、玄関は雨風にあたらないのできれいですが、やはり外に採用していたら苦労したことでしょう・・・。

ということで好みの色を必ずしも採用はしていません。
まあまあ無難な好みの色で、汚れが目立ちにくく、ストレスに感じず、生活に馴染む色
が住んでみて改めておすすめしたいと思います。
これから家づくりをする方はこういった視点で考えてみるものひとつかなと思います。
1233471E-7CBD-40E2-A9C3-257806A30EE0
年末の某日、お天気が続き水仕事もまったく苦にならず、なんだったら楽しみながらお掃除しました。
このようにホースから水を散水しながら適当にほうきをつかってシャッシャとやります。

ちなみに玄関と、ベランダはデッキブラシでゴシゴシやります。


この写真は以前に撮影のもですが、こんな感じでやります!
これは気分が乗っていたので頑張ってますが、基本は適当です。
掃除にはルールを決めません。
もしルールがあるのなら、気分が乗っているときに頑張る!

という感じでしょうか。

まめにやっている方をブログやインスタで拝見して、関心して真似てみようと思うのですがやはり無理でした。
気分が乗らないとまったく楽しめないのです。

気分が乗ると楽しいを通り越して、無心になるので、そうなれば波に乗ってどんどん掃除に励みます。

勉強もそんな感じでした。
仕事もそんな感じのところはあるものの、仕事では一定の成果を出さないといけないことは承知しているのである程度のクオリティは保たねばならいので、気持ちが乗らなくてもやらないとだめですね。
今年もがんばります。(ブログ更新も)

最後まで読んでいただきまして
ありがとうございました。

家づくりについて連載コラム担当しています!もし良かったらのぞいてみてくださいね
くらそうねバナー1_small
ハンドメイド作品minneにて販売中です
A7296A02-3C04-4EAA-85DE-A7950D977D08



 
嵐のような電話攻撃を受けない引越し見積もりサイト【引越しラクっとNAVI】
【インズウェブ火災保険一括見積もりサービス】
早い者勝ち! あなたのお名前、残ってる?
【見積り取るならカーテン・じゅうたん王国】
WEB内覧会集
WEB内覧会<総合>
みんなのWeb内覧会 WEB内覧会*玄関
icon-









WEB内覧会*リビング WEB内覧会*ダイニング
WEB内覧会*キッチン WEB内覧会*パントリー
WEB内覧会*収納・クローゼット♪ WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*お風呂 WEB内覧会*洗面所
WEB内覧会*寝室 WEB内覧会*書斎
WEB内覧会*ベランダ WEB内覧会*外構
icon-homインテリア・お片付け集
家づくりを楽しもう! インテリアを楽しむ♪
美しい収納&お片づけレッスン♪
掃除&片付け 収納・片付け
もっと心地いい暮らしがしたい! イケア
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
カテゴリ毎に別ウインドウで開きます
にほんブログ村 住まいブログへ にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
人気ブログランキングが開きます


アンケートモニター登録